【支部活動報告】岩手県支部「講演会・就職進学説明会」

◆平成28年度 支部活動報告
【ご報告】 1/21 (土) 岩手県支部
「講演会・就職進学説明会」を開催しました。

○開催日 平成29年1月21日 (土)
○開催場所 サンセール盛岡 (岩手県盛岡市)
○内 容
  (1) 講演会
  (2) 就職進学説明会
  (3) 懇親会
○参加人数
 正会員・賛助会員 15名 (14世帯)
 大学教職員 2名
○ 報告
 本年度の岩手県支部主催行事は、「講演会」と「就職進学説明会」の2部構成で行われました。
 「講演会」は、現在、東京理科大学理工学部経営工学科で准教授の西山裕之先生から、「人工知能を用いた新たな酪農経営の可能性」と題しまして、ご講演いただきました。
 まず、東京理科大の理工学部経営工学科について、紹介いただきました。未来をつくりだす学問という話から、先生のプロフィール、ご自分の研究分野、人工知能、コミュニケーションの研究、居眠り散漫運転検知システム等々について新聞記事・写真等を入れながら順次説明していただきました。
 現在の人工知能の研究は、「人間の脳を人工的に再現する方法」「人間の論理的思考を模倣する方法」があることなど、難解な事柄を分かりやすく、そして、苦労話なども取り入れていただき、楽しくお話を聞くことができました。また、今マスコミ等で話題になっている囲碁における「対決」のこと(画像解析、3000万局以上のデータ使用をしている)なども触れていただきました。
 最後に、表題にある人工知能を用いた酪農経営の可能性について、北海道や鹿児島の牧場で取り入れられている内容やこれからの可能性について、また岩手県の牧場でのこれからの取り組みについてとても興味深く聴くことができました。時間があればもっと詳しくお話していただけたのかなと思っております。本当にありがとうございました。
 「就職進学説明会」では 野田キャンパスの学生支援課から西山様にお越しいただきました。まず始めに就職活動用語の説明をしていただき、次に2017年卒の就職活動中間報告、2018年に向けての見通しなど詳しくお聞きすることができました。その中で1dayインターンシップが増加傾向にあること、採用選考におけるエントリーシートの重要性、選考開始の時期など現在の就職前線についても聞くことができました。また、大学院受験や公務員等の受験と就活との関連等についても伺うことができ、家族ができるベストなサポートの仕方、費用等、具体的な参考になるお話を聞くことができ大いに参考になりました。
 懇親会では、お二人の講師の方々にもご出席いただき、講演会では聴くことができなかったことなど和気あいあいとした雰囲気の中で気軽に聞くことができました。

s-岩手1.jpg s-岩手2.jpg

≪会員へのメッセージ≫
 講演会・就職進学説明会・懇親会へご参加くださいました会員のみなさま、本当にありがとうございました。今後とも、ぜひご参加下さいますようお願いいたします。