【支部活動報告】定期総会・父母懇談会・懇親会《埼玉県支部》

◆平成22年度 支部活動報告
【ご報告】6/6(日)埼玉県支部、定期総会・父母懇談会・懇親会を開催しました。

総会案内 平成22年6月6日(日曜日)12時25分から、浦和ロイヤルパインズホテルにおいて、定期総会、引き続き13時から父母懇談会が賑やかに開催されました。今年の父母懇談会参加者数は165名、そのうちご夫婦での参加者は34組と、子どもの学生生活、修学、就職、進学などへ深い関心をもっていらっしゃる方が多いことを感じました。大学側からは村田常務理事、植木副学長、大矢理工学部長をはじめ17名の先生方、また事務局からは19名の方々に参加していただきました。
 懇談会全体会は、支部長挨拶の後、大矢・理工学部長からご挨拶をいただきました。その後、就職状況、進学状況、学生生活状況について就職課の石川氏がパワーポイントを使って説明。続いて村田常務理事より、「東京理科大学を取り巻く状況など」を解説していただきました。

総会開始瀬戸支部長
大矢理工学部長役員
 分科会は、入場時に受け取った成績表を持ち、学部や目的ごとに分かれて複数の部屋で行われました。列を作って待っている父母が暗い表情だったとの昨年の反省を受け、今回は待機場所を椅子だけにし、待ち時間に高学年の支部役員が相談や心配事を聞くなど、父母同士で情報交換ができるように工夫しました。百年に一度といわれた世界大不況のトンネルはなんとか通り抜けたかのようですが、日本の経済状況は決して安閑とできるものでなく、会場の皆さんは修学相談よりも就職相談への関心が高かったようです。その間、1年生父母向けには特別に、植木副学長から教育開発センターによる「初年時教育の重要性について」の調査結果、および同センターを中心とした学習支援体制についてご説明いただきました。

懇親会 16時半からは、いよいよ楽しい懇親会。97名ものご父母が参加し、支部長挨拶の後、東京理科大学の同窓会である理窓会から、地元埼玉支部の役員の中埜さまと小林さまの出席をいただき、小林さまから挨拶を賜りました。乾杯は大学を代表して、植木副学長のご発声で。ホテル自慢のビュッフェ料理をつまみながら、先生方を囲んで自由に懇談が進む中、豪華景品が多数用意された支部役員企画によるテーブル対抗クイズや写真撮影も行われ、会は大いに盛り上がりました。

【懇親会参加者】

1年生ご父母
1年生ご父母
2年生ご父母
2年生ご父母
3年生ご父母
3年生ご父母
4年生ご父母・賛助会員
4年生ご父母・賛助会員
教職員ご一同
教職員ご一同

【お知らせ】
当日参加されなかった方のために、総会議案書を添付いたします。支部活動についてお読みいただき、ご希望やご意見を父母支援室までFAXでお寄せ下さい。良いご意見は可能な限り今年度の活動に反映させていきます。

定期総会議案書(Word形式 )PDFファイルが開きます