【支部活動報告】富山県支部「講演会」

◆2018年度 支部活動報告
【ご報告】 11/18(日) 富山県支部 「講演会」を開催しました。

○開催日 2018年11月18日 (日)
○開催場所 富山電気ビルデイング (富山県 富山市)
○内 容
(1)講演会
    東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 教授 木村真一 先生
    「本物から学ぶこと、出会いから学ぶこと:学生と共に本物の宇宙機器で宇宙を目指す
(2)懇親会
○参加人数
 正会員・賛助会員 14名(12世帯)
 大学理事、教職員 1名
 理窓会会員 4名
○報 告
【講演会】
 宇宙ロボットや小型衛星搭載機器の研究、開発、そして宇宙ゴミ問題解決への取り組みを進めてこられたお話にあわせて、スクリーンに映される宇宙で撮影された鮮明な写真や、壮大な宇宙をイメージしやすい地球儀のビーチボールを使ったクイズで、わかりやすい講演に理系頭脳ではない会員もワクワクしながら聞き入りました。
 タイトルのとおりに、人との出会い、物との出会いを大切にし、実用する本物に精一杯取り組んでこられた成果が今に繋がっているのだとわかりました。
 理窓会の支部会員さんが学生のように次々と手を挙げて、理系らしい質問で講演会を盛り上げてくださいました。
【懇親会】
 全員で一つのテーブルを囲み、先生のお話を共有できて、本当に充実した時間でした。 講演に関すること、学部の学びと進路、進学相談、ティーチングアシスタント等についての質問がされ、先生は一つ一つ丁寧に答えてくださいました。時間いっぱい出席者と先生の歓談が途切れることなく、意義ある懇親会となりました。
 木村先生は、研究者としても学生を指導・支援する教育者としても立派な方だとわかり、東京理科大学をますます誇らしく思いました。
 進級に厳しい教育体制で鍛えられた理系の課題解決に至る論理的思考は、研究とは分野の違う仕事においても地域の課題解決においても役に立つと教えていただきました。大学で学んでいる子どもも誇らしく思えました。
 また、理窓会支部会員さんが講演にも懇親会にも「楽しい、楽しい」と何度も言ってくださったことが印象に残っています。

20181118富山6.jpg 20181118富山5.jpg
20181118富山2.jpg

20181118富山7.jpg

20181118富山3.jpg 20181118富山4.jpg

【会員へのメッセージ】
 ご出席くださいました皆様、本当にありがとうございました。おひとりおひとりのおかげで意義ある充実した支部活動になりました。来年もぜひ、有意義な時間を共有しましょう。
 大学の教職員の方と懇談・歓談できる機会は貴重です。思いもよらない情報をいただけることもありますし、会員同士の共感や学びの楽しみもあります。情報は、自宅にいても得ることは可能ですが、支部活動に出席して得られるものとは比べものになりません。
 富山県支部は、温かくて気さくな会です。
★初めてのご参加も大歓迎です!