【支部活動報告】山口県支部「役員会、就職進学説明会、茶話会」
◆2024年度 支部活動報告
【ご報告】2025/3/29 (土) 山口県支部「役員会、就職進学説明会、茶話会」を開催しました。
〇開催日 2025年3月29日(土)
〇参加人数 正会員・現支部役員の賛助会員 ご父母9名(8世帯)
サクラの開花宣言の直後に、宇部常盤公園や山口宇部空港を高台から望む好立地のココランド宇部で役員会、就職進学説明会、茶話会を行いました。やや肌寒かったですが、自然豊かな公園で開花直後の桜を拝むことができました。総参加人数が10名と、アットホームな雰囲気の中、次年度役員選出を行いつつ、山口県支部の今年度の振り返りや今後の活動について活発な意見交換を行いました。就職進学説明会では首都圏地区関東7支部合同「就職・進学説明会」の動画上映をおこないました。就職活動や大学院入試についてが理科大キャリアセンターのキャリアカウンセラーの中川路のぞみ様が詳しく説明するビデオ視聴を行いました。山口では、学校から遠く離れていることから、気軽に学校について情報を得る機会は多くはありません。その意味で学校からのメッセージを聴く機会は貴重です。そして茶話会では、卒業・修了・就活されたご子女の貴重な体験談や就職活動に対しての心構えをお聞かせいただいたり、学校生活について活発な情報交換が行われました。山口県支部の良いところは、少人数であることから、参加者全員が聞きたいことを聞けることです。遠く離れたお子さんに思いを馳せながら、理科大に通うお子さんを持つお母さん、お父さんとの機構な情報交換ができたように思います。そして、ご子女が帰省した際には本日得た情報をもとに対話ができるとよいですね。
≪会員へのメッセージ≫
山口県支部の良いところは、少人数なのでみんなが聞きたいことを聞けること、会員同士が仲良くなれることです。是非お気軽にご参加ください。
[ 就職進学説明会 ]![]() |
[ 就職進学説明会 ]![]() |
[ 集合写真 ]![]() |
[ 役員会 ]![]() |