【支部活動報告】宮城県支部「支部総会、父母懇談会」
◆2025年度宮城県支部活動報告
【ご報告】7/20 (日) 「支部総会、父母懇談会」を開催しました。
〇開催日 2025年7月20日(日)
〇参加人数 ご父母 39名(33世帯)【対象:当該支部の正会員と賛助会員】
1)支部総会
昨年に引き続き仙台サンプラザで支部総会を開催いたしました。参加されました皆様、ありがとうございました。支部総会では【2024年度事業・決算報告】【2025年度事業計画・収支予算】並びに【2025年度支部役員】について審議し承認されました。
![]() |
![]() |
2)父母懇談会(全体会・文科会)
全体会は理学部第二部学部長 長嶋泰之先生より「東京理科大学における教育と研究」について、就職課の野木様より「進路・学生生活について」の説明がありました。この後、一年生分科会として「東京理科大学の教育」についてお話を頂きました。修学履修懇談会、就職懇談会、学習生活懇談会が開催され各学部職員との個別面談により、履修・就職状況について直接伺うことが出来、大変有意義な時間となりました。
3)茶話会
父母懇談会と並行し茶話会が開催されました。大学関係者の方や新規に参加された会員様も含め、終始穏やかに交流を図ることが出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
4)宮城県支部について
新年度役員改選において、2名の役員の方々が退任されました。こうよう会宮城県支部の活動に長年ご尽力いただきましたことを改めて感謝申し上げます。
≪会員へのメッセージ≫
新規の支部役員を募集しております。ご賛同いただける方はよろしくお願い致します。
11月15日(日)に支部開催行事を予定しておりますので、会員の皆様には是非とも参加していただければと思います。よろしくお願い致します。
![]() |