【支部活動報告】沖縄県支部「支部総会・父母懇談会・懇親会」
◆平成28年度 支部活動報告
【ご報告】 6/25 (土) 沖縄県支部 「支部総会・父母懇談会・懇親会」を開催しました。
○開催日 平成28年6月25日 (土)
○開催場所 パシフィックホテル沖縄 (沖縄県那覇市)
○内 容 (1) 支部総会 (2) 父母懇談会(全体会・分科会) (3) 懇親会
○参加人数
正会員・賛助会員 14名(10世帯)
こうよう会本部役員 1名(清水 直子 副会長(九州・沖縄地区))
大学理事、教職員 10名
理窓会(同窓会) 6名
○報 告
1.支部総会
平成27年度の事業報告、収支決算報告、監査報告、平成28年度の事業計画、
収支決算、こうよう会沖縄県支部規約について承認されました。そして、新役員の選出が
審議されました。翁長支部長が承認され、九州・沖縄県地区こうよう会清水副会長から
委嘱状が渡されました。
2.父母懇談会
全体会では森口康孝副学長からご挨拶に続き、理事会からの「東京理科大学の現状」に
ついてのご説明、学生支援部からの「就職・進学状況と学生生活状況について」のご説明
がありました。分科会では、修学履修懇談会、就職、学生生活懇談会に別れ個別に先生
方と懇談されていました。毎年行なわれていますが、先生や支援課の方々の親切丁寧な
説明と対応に感動される父母の方々が多く、ご子女通われている理科大学に改めて
安心と誇りをもたれたようでした。
3.懇親会
先生方、理窓会の皆様、職員の皆様と話が弾み、和気あいあいとした雰囲気の中、
分科会でお話しできなかった先生方とも終始お話が弾んでいたようです。
今回初めて出席なさった1年生父母からの感想や理窓会役員の方からの沖縄民謡と
三線(さんしん)の音色が会に花を添えていただきました。
≪会員へのメッセージ≫
お忙しい中、会員の皆様にご参加いただき、支部総会、父母懇談会と無事に行う事ができ
感謝しております。ありがとうございました。
今年度も、役員皆で、会員の皆様に喜んでいただける支部行事を考えていきますので、
沢山のご参加をお待ちしております。