【12/6(土)】神奈川県支部「柴又散策と森武俊教授講演会」のご案内

葛飾キャンパスが位置する東京都葛飾区は、映画『男はつらいよ』の舞台として全国的に知られています。
厄除けや家内安全の祈願で有名な「柴又帝釈天」を、地元を知り尽くしたガイドとともに散策してみませんか?
午後は葛飾キャンパスにて、先進工学部・森武俊教授による講演会を開催いたします。
さらに、神奈川県支部による独自イベント「なんでもしゃべろう会」も予定しております。
講演会からのご参加も可能です。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。

  1. 開催日
    2025年12月6日(土)

  2. 集合時間と場所
    ①全行程参加
     京成金町線「柴又駅」前
     9:45集合 (10:00柴又散策スタート)

    ②講演会から参加
     葛飾キャンパス 講義棟1階入口
     13:45集合 (14:00講演会スタート 受付開始13:30

    ※どちらのコースも16:30頃に葛飾キャンパスで解散予定です。

  3. 主催
    こうよう会 神奈川県支部

  4. 定員
    ①全行程参加   先着40名
    ②講演会から参加 先着20名

    ※本学学生及び大学院生は対象外です。

  5. 参加費
    ①全行程参加   お一人様 500円(集合場所にて徴収いたします。)
    ②講演会から参加 無料

    ※行き帰りおよび移動時の交通費、昼食代は各自負担いただきます。

  6. 行程など
    詳しくは開催案内をご覧ください。
    【ご案内状】 柴又散策と森教授講演会のご案内 (PDFファイル)

    ※開催案内は、東京理科大学 校友・父母支援課から郵送でもお送りしています。

  7. 申込受付期間
    2025118日(土) 9:00 20251117日(月) 23:59

    ※定員に達した時点で締め切らせていただきます。
    ※1家族2名様までお申し込みいただけます。
    ※案内状に記載の注意事項をよくお読みのうえ、お申し込みください。

  8. お申込み方法
    こうよう会ホームページから24時間いつでも簡単にお申込みいただけます。
    お手持ちのパソコン・スマートフォン・タブレットからご登録いただき、ログインしてください。

    Web申込はこちらから。→https://www.tus.ac.jp/event/entry/koyo/login
    初めてお申込をされる場合は、事前登録が必要です。
    発送番号(ご案内発送の封筒宛名に印字されている10桁の数字)と、仮パスワード(ご子女の誕生月と日の数字4桁)をご用意ください。これらを使用して、事前に利用登録をお願いいたします。
    こうよう会行事Web申込ページに初回登録方法の案内がございます。)

  9. コース選択について
    お申し込みフォームで、どちらか一方をお選びください。なお、2名様でご参加の場合は、同一のコースとなりますので、ご了承ください。

    ・全行程を参加希望の方 →「柴又散策(午前)から参加
    ・午後の森武俊教授の講演会から参加希望の方→「②講演会(午後)から参加

  10. 学食利用について
    当日、葛飾キャンパスの学食を利用(学食メニュー購入)予定の方は、お知らせください。
    大まかな利用人数を把握するためです。「利用する」にチェックしたから必ず利用しなくてはならない、逆にチェックしていないから利用できないというものではありません。

    学食を利用される方は、【学食利用】欄で「する」にチェックしてください。利用されない方は、「しない」をチェックするか、チェック不要です。

  11. キャンセルとキャンセル待ちについて
    《キャンセルについて》
    ・受付期間中:ご自身でキャンセルが可能です。
           行事申込ページにログインのうえ、こうよう会行事一覧>お申込済の行事に表示される「この行事をキャンセルする」をご選択ください。
    ・受付期間後:こうよう会神奈川県支部メール(tus.koyokai.kanagawa@gmail.com)宛にご連絡ください。
    キャンセル待ちについて
    ・定員に達すると、プログラム選択画面に「キャンセル待ち受付」と表示されます。
     キャンセル待ちでお申込希望の場合は、「この行事に参加する」を選択し、お申込フォームを入力してください。
    ・10名まで受付可能です。申込受付期間終了後、キャンセル待ち受付順にメールにて支部よりご案内します。
    ・お申込されても参加できない可能性がございますことをご了承ください。

  12. お問い合わせ
    ご不明な点等ございましたら、こうよう会神奈川県支部(tus.koyokai.kanagawa@gmail.com)までメールにてご連絡ください。