【支部活動報告】富山県支部「就職説明会および講演会」
◆2025年度 支部活動報告
【ご報告】11/8(土) 富山県支部「就職説明会および講演会」を開催しました。
〇開催日 2025年11月8日(土)
〇参加人数 正会員・現支部役員の賛助会員 ご父母7名(6世帯)
大学職員 1名
11月8日、富山電気ビルディングにて行いました。
就職・進学説明会では、就職支援課の職員堀様より富山県出身の学生の就職動向も交えながら、今どきの就職活動のお話を聞くことが出来ました。我々親世代とは全く違った就職活動状況であり、とても参考になりました。また、精神的な面や経済的な面での家族の支援が必要であることも気づかせていただきました。そして、静かに見守るという姿勢も忘れることがないように・・・

その後、今回は、東京理科大薬学部ご出身で現在は、薬都・富山でご活躍されている富山県立大学副学長 中島範行先生に「東京理科大学から始まった私の研究人生」と題して講演いただきました。青いチューリップを咲かせることに奮闘されたことや、道路や車、環境への負荷を軽減するために路面凍結防止剤を研究されたことなど親しみやすい研究も話題にして多岐にわたる研究人生を垣間見させていただきました。
様々な基礎研究を基にして社会が成り立っているのだと改めて感じさせていただきました。


懇親会では、理窓会の方々やこうよう会役員OBの方々にもたくさん参加いただき、アルコールを飲みながら和気あいあいと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
富山から東京や千葉の理科大キャンパスへ送り出す親の気持ちはいつの時代も同じであり、子供たちの応援団でありたいものです。


《会員へのメッセージ》
富山県支部では、会員の皆様にこうよう会の活動にどんどん参加していただけるように情報を発信していきたいと思っています。LINEグループを作成しているので、ご登録をお願いいたします。
お気軽にご参加ください。お待ちしています。
