【支部活動報告】岐阜県支部「支部総会、父母懇談会、茶話会」
◆2025年度 支部活動報告
【ご報告】2025/7/20 (日) 岐阜県支部「支部総会、父母懇談会、茶話会」を開催しました。
〇開催日 2025年7月20日(日)
〇参加人数 正会員・現支部役員の賛助会員 ご父母23名(18世帯)
本部役員2名 理窓会員1名、教員14名 職員12名
岐阜県支部総会には新1年生のご父母に多数参加頂き、こうよう会の紹介や開催行事への参加を呼びかけました。
1.岐阜県支部総会 以下の議案が上程されました。
①2024年度事業報告及び収支決算報告
②2025年度事業計画(案)及び予算(案)
③2025年度役員選出
すべての議案が承認されました。
2.父母懇談会(岐阜・愛知・三重3県合同)
①全体会
・東京理科大学創域理工学部 学部長 堂脇清志先生の講演
・就職・進学状況と学生生活に関する説明
②分科会
(1)個別面談形式の「修学・履修懇談会」(各学部の先生方)
(2)新1年生対象の全体説明
3.茶話会
ご子息の学生生活、大学の現在の様子、就職・進学活動などについて種々の情報交換がされ有益な茶話会となりました。
[ 支部総会・父母懇談会 集合写真 ]![]() |
≪会員へのメッセージ≫
こうよう会活動は、ご子息のより良い学生生活環境を整えるための手伝いをする活動です。岐阜県支部では11/16にOBによる講演を計画しています。皆様の参加をお待ちしております。